今回は、Huluオリジナル:ミステリー海外ドラマ『THE HEAD シーズン2 -海上編-』のあらすじとキャスト、感想をまとめました。
【Hulu】
- Huluプレミアで他VODより早く日本初上陸の海外作品を視聴できる!
- 日本俳優出演のオリジナル海外ドラマ作品が観れる!
- 最大4台のデバイスから、同時に作品視聴可能!
- Hulu Disney+ セットプランでさらに多くの作品を見放題!
\Huluプレミアで日本初上陸作品を堪能!/
オリジナル作品が充実
公式サイト:Hulu Japan
【海外ドラマ】THE HEAD シーズン2 -海上編- とは
THE HEAD シーズン2 -海上編- は、日欧共同の大型国際連続ドラマとして制作され、日本ではHuluが独占配信しているミステリー海外ドラマです。
シーズン1 -南極編- の続編で、ストーリーも続いています。まずはシーズン1から見ましょう!
シーズン1のあらすじとキャストはこちら
公開年 | 話数 | |
シーズン1 -南極編- | 2020 | 6 |
シーズン2 -海上編- | 2023 | 6 |
シーズン3 -砂漠編-(完結) | 2025 | 6 |
THE HEAD シーズン2 -海上編- のあらすじ
シーズン1から2年後。南太平洋の上を航行するアレクサンドリア号で、天才生物学者・アーサー率いる学者グループは温暖化から地球を救う藻の研究をおこなっていた。
ようやく研究が実を結んだと思われた翌日、学者の一人が首なし死体(THE HEAD)として殺されているのが発見される。
その後、船内では次々と人が死に、残った人々は無事に船から降りるまでの間、犯人の影に怯えながらも研究の結果を守るために奮闘する。
THE HEAD シーズン2 -海上編- の登場人物とキャスト
公式サイトの顔写真付き登場人物紹介がわかりやすいです
- アーサー・ワイルド(ジョン・リンチ)
天才生物学者。
- レイチェル・ルッソ(オリヴィア・モリス)
海洋生物学者。アーサーの娘。
- アレック・カーツ(モー・ダンフォード)
保安責任者。レイチェルと内緒で付き合っている。
- ユウト・ナカムラ(福士蒼汰)
コンピューター・エンジニア。
- オスカル(エンリケ・アルセ)
機関長。
- チャーリー(ホヴィク・ケウチケリアン)
機関士。ブランダというネズミをペットにしている。
- エイミー(ジョゼフィン・ネルデン)
生物学者。
- ルノー(ティエリ・ゴダール)
船長。
- マギー・ミッチェル(キャサリン・オドネリー)
医師。
THE HEAD シーズン2 -海上編- はどこで見れる?
THE HEAD シーズン2 は以下の動画配信サイトで視聴できます。
本ページの情報は2024年12月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
Hulu | U-NEXT | Netflix | Amazonプライム | |
シーズン1 | ||||
月額料金(税込) | ¥1,026 | ¥2,189 | ¥790 | ¥600 |
THE HEAD シーズン2 はHuluのみで配信されています。
THE HEAD シーズン2 -海上編- の感想とおすすめポイント
THE HEAD シーズン2 は、シーズン1の完全な続編なので続きが気になる人におすすめです。
シーズン1よりも登場人物が多いですが、閉鎖空間での殺人という点では変わりありません。続編ということで新鮮さが落ちるかもしれませんが、ミステリードラマとして十分楽しめます。
ネタバレ感想はこちら
※ラストの結末は書いていませんが、シーズン1の結末に関するネタバレは含みます。
第1~6話(全話)のネタバレ感想はこちら
《登場人物補足》
- ルー・コワルスキー(生物学者。金髪の男性)
- マーカス(甲板長)
- ザック・デュボワ(生物学者。眼鏡をかけている)
- グロリア(生物学者。センター分けの女性)
- エリカ(副船長。女性)
- ワン(コック。多分中国系の人)
- ウィル(船員。黒人男性)
- キム(船員。ウィルとよく一緒にいる)
- シルヴィア(マギーの妹)
- リアム(アーサーの娘・レイチェルの同居人)
《感想》
シーズン1と同じく少人数のミステリーかと思っていましたが、今回は公式サイトで紹介されている登場人物以外にも船に乗っている人たちがいます。そして、覚えきれないうちにどんどん殺されてしまいました……。
一番最初に殺されたのは生物学者・コワルスキーで、首を切断されて頭がない状態で発見されました。天才生物学者・アーサーはシーズン1に登場していた「マギーの仕業だ!」と騒ぎます。
正直、なんでアーサーいるの?(脱獄して研究してるんだけど、その状況もちょっと意味不明だし)って感じで、マギーに怯えて悪者にしているけど、シーズン1を見た後では天才学者の前に下心おじさんのイメージしかなくて不信感しかないです。
今回は福士蒼汰さんが出演されていて、山下智久さんにも思いましたが英語ペラペラで海外ドラマにも馴染んでいてすごいなぁと感心させられました。
最初にも書いたとおり、登場人物が多いから退場スピードが早くてどんどん死んでいった印象です。1話約40分×6話で10人以上死んでます。正直、中間くらいでやっと全員の名前や性格、立場を理解しはじめました。
シーズン2では世界観が広がって謎が深まりましたが、シーズン1の蛇足感も拭えず……シーズン3で完結のようなので、どのようにまとまるのか最後まで鑑賞したいと思います。
まとめ:シーズン1の続きが気になる人はみてみよう!
THE HEAD シーズン2 は、シーズン1の続編となっていてその後のストーリーとなっています。
THE HEADはシーズン3で完結予定なので、全作観賞しようという方はぜひ見てみてください。
詳細はこちら→『THE HEAD シーズン2 -海上編-』
【Hulu】
- Huluプレミアで他VODより早く日本初上陸の海外作品を視聴できる!
- 日本俳優出演のオリジナル海外ドラマ作品が観れる!
- 最大4台のデバイスから、同時に作品視聴可能!
- Hulu Disney+ セットプランでさらに多くの作品を見放題!
\Huluプレミアで日本初上陸作品を堪能!/
オリジナル作品が充実
公式サイト:Hulu Japan
さらに詳しいHuluの紹介は「複数の動画配信サービスを利用して比較した違い」の記事でまとめています。