当ブログでは、Cocoonを使用しています。
Cocoonは無料のワードプレステーマで、初心者にはとてもおすすめ!別のブログではSWELLを使っていて、非常に使いやすくそちらもとてもおすすめです。
今回は、使ったことがある2つのブログテーマ以外にもおすすめのワードプレステーマがあるので、ブログをはじめようと思っている方、始めたばかりの方へ向けて紹介します。
ブログ初心者におすすめのワードプレステーマ5選
ブログ初心者におすすめのワードプレステーマを5つ紹介します。
1:SWELL(スウェル)

SWELLは、シンプルで洗練されたデザインが特徴です。カスタマイザーによる多彩なデザインオプションが用意されており、CSSカスタマイズすることなく多くの要素を変更できます。
また、テーマ自体が軽量で、ページの読み込み速度が速いため、ユーザー体験の向上とSEO効果が期待できます。
- 使っている人がとても多く、わからないことがあっても検索すればすぐに出てくる
- 使っている人が多いので他サイトとデザインが被ることがある
2:Cocoon(コクーン)

Cocoonは完全無料で提供されており、商用利用も可能です。多機能でありながら、追加の費用がかかりません。
デザイン変更には多彩なデザインスキンが用意されており、ボタン一つでテーマ全体のデザインを変更できます。好みに合わせたデザインを手軽に適用可能です。また、CSSカスタマイズすればデザインのオリジナル性を高められます。
- 無料でこれだけの機能を使えるワードプレステーマは他にはない!
- 自分でカスタマイズしようとしたらある程度のCSS知識が必要になる
3:AFFINGER6(アフィンガー6)

AFFINGER6は、アフィリエイトサイトや収益化を目指すブログ向けに設計された高機能なテーマです。
アフィリエイトリンクや広告バナーの設置が簡単で、収益化を目的としたサイトに最適な機能が豊富に揃っています。クリック率を高めるためのデザインや配置も考慮されています。
初心者でも簡単におしゃれなサイトが作れるよう、豊富なデザインテンプレートが提供されています。各テンプレートは、アフィリエイトやブログに最適化されています。
- 本気でアフィリエイターになりたいならアフィンガー6の機能が便利!
- 使いこなせなくて別テーマに変更した口コミもあったのでデジタルに強い人におすすめ
4:SANGO(サンゴ)

SANGOは、余計な装飾を省いたシンプルな美しさが、コンテンツを引き立てる洗練されたデザインが特徴です。色使いやフォントも統一感があり、視覚的に魅力的なサイトが作成できます。どこかかわいい雰囲気があり、女性にも人気があります。
テーマが軽量で、ページの表示速度が速いことが特徴です。読み込み時間が短いため、ユーザー体験が向上し、SEO効果も期待できます。
- デザインがシンプルでかわいい!
- 有名サイト「サルワカ」から生まれたテーマでノウハウが詰め込まれている
5:XWRITE(エックスライト)

XWRITEはエックスサーバーが開発しているブログテーマです。初心者向けで、専門的な知識がなくても手軽にブログを作成できます。
デザインスキンを3つの中から選択できます。また、カスタマイザーでデザインを細かく指定できるので、簡単に自分好みにアレンジ可能です。
料金は買い切りのほかに珍しくサブスクリプションがあるので、少しだけ試してみたいときに便利です。
サブスクリプション(月額)・・・990円/月
サブスクリプション(年額)・・・9,900円/年
買い切り・・・19,800円
はじめてのブログに最適なWordPressテーマ『XWRITE(エックスライト)』
- 大手レンタルサーバーのエックスサーバーが開発している安心感
- 初心者向けと公言するだけあって簡単さ
まとめ:一見同じように見えても独自機能はさまざま!
CocoonとSWELLの両方を使ってみて感じたのは、見た目は似たようにカスタマイズできても、独自機能(設定、独自ブロック、カスタマイザーなど)はかなり異なるということです。
SWELLは、Xで調べたときに使っているブロガーやアフィリエイターが多く、さらに使いやすいと評判だったので購入しました。評判どおり本当に使いやすかったです。
ワードプレステーマの使いやすさでブログ作業のタイムパフォーマンスが変わってきます。
また、CocoonからSWELLへテーマ変更したことがある体験談として、途中でのテーマ変更は非常に面倒です。有料テーマを買いたいと思っている場合は最初からの導入をおすすめします。